2013年02月28日
耕作放棄地への取組 その2
私たちは、農地の地主さんに丁寧にお話申し上げています。お互いにきちんと納得してから大切な農地をお借りし、西原町及び沖縄の農業振興、食料の安定供給にご協力頂いています。もちろん景観の保存もですね。
そして、お借りした大切な農地を地域で有効活用するために、最低週1回は関係者で定例会議を開催し、進捗状況に関する情報、目標を共有して、課題の洗い出し、アイデア出しを行います。目標と課題を共有して、役割分担、役割認識をして、実践する・・・連携して実践する場において重要なことは役割分担ですね。関係各所が得意分野で役割を担い、当事者となることです。私たちは、地域課題に対して、全員当事者意識を持って臨んでいます。
定例会の様子


そして、お借りした大切な農地を地域で有効活用するために、最低週1回は関係者で定例会議を開催し、進捗状況に関する情報、目標を共有して、課題の洗い出し、アイデア出しを行います。目標と課題を共有して、役割分担、役割認識をして、実践する・・・連携して実践する場において重要なことは役割分担ですね。関係各所が得意分野で役割を担い、当事者となることです。私たちは、地域課題に対して、全員当事者意識を持って臨んでいます。
定例会の様子
Posted by 西原ファーム at 14:57│Comments(0)
│耕作放棄地