てぃーだブログ › 株式会社農業生産法人西原ファームだより › 耕作放棄地 › 耕作放棄地解消への取組 その1

2013年02月27日

耕作放棄地解消への取組 その1

ハイサイ、株式会社農業生産法人西原ファーム社長の玉那覇純教です。
最初にも紹介申しあげましたが、西原ファームは、西原町、西原町耕作放棄地解消対策協議会、沖縄県農業協同組合、西原町商工会、沖縄県中央卸売市場と連携して、耕作放棄地の解消という地域課題に取り組んでいます。
西原町には、約50haの耕作放棄地があります。平成24年度解消目標を12ha=36,363坪としており、2月現在25,265坪を解消しております。
今回は、その過程を少しご紹介いたします。

          耕作を放棄された農地は、荒れ放題に・・・
耕作放棄地解消への取組 その1


          そんな荒れ地にユンボを入れて、伐採、ならします。
耕作放棄地解消への取組 その1


          不法投棄されたものが多数出てきます。
耕作放棄地解消への取組 その1


          磁気探査も実施いたします。不発弾が発見されることも。
耕作放棄地解消への取組 その1


          そして、井戸作り。
耕作放棄地解消への取組 その1


          かん水設備も整えて
耕作放棄地解消への取組 その1


          ハウスも2月末完成です。
耕作放棄地解消への取組 その1


          沖縄伝統島野菜、西原のシマナー圃場
耕作放棄地解消への取組 その1


          沖縄伝統島野菜、島にんじん圃場
耕作放棄地解消への取組 その1


          キャベツに・・・
耕作放棄地解消への取組 その1


          セロリに・・・
耕作放棄地解消への取組 その1


          玉ねぎと・・・
耕作放棄地解消への取組 その1

 
他にも、ニガナ、いんげん、レタス、ホウレン草等々生産しています。
いかがですか。耕作放棄地の解消は、農業振興になるだけでなく、なによりも地域の景観が良くなるのです!活き活きとした西原町で気持ちよく住んで頂けるよう、また、多くの方にきれいな西原町に訪れて頂けるようこれからも関係各所連携して頑張ります。        

          


同じカテゴリー(耕作放棄地)の記事

Posted by 西原ファーム at 23:27│Comments(1)耕作放棄地
この記事へのコメント
感謝します。
Posted by イツカ波ノ彼方二 at 2013年03月15日 11:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。